ユーザ用ツール

サイト用ツール


Language:

サイドバー

バーチャルキャスト公式Wiki

メニュー

Steam版

デバイス

アセット

配信

その他

リリース情報

デベロッパー向け


開発環境

GLB

vci:script:console

コンソール

VCIスクリプトの動作を確認するコンソールの説明です。
コンソールの表示手順から各種説明まで記載します。

VCIアイテムのデバッグ設定

VirtualCastの設定画面から[VCI]のタブを選択し、[スタジオにデバッグ情報を表示する]を有効にすると、バーチャルキャスト内にコンソールが表示されます。

コンソールの機能

全コンソール共通の機能

  • バーチャルキャスト内にデバッグコンソールが生成される
  • コンソール画面は自分にだけ表示され、ほかの人からは見えない
  • 通常のアイテムと同様に、つかんで動かしたり両手で持って拡縮することは可能

SystemConsole

  • 主にVCIスクリプトのSystemメッセージが表示される
  • スレッドが停止したり、応答が無い場合など
  • グローバル同期変数を使用した場合に、内容がjsonで表示される1)
  • 現在のフレームレート、メモリ使用量が表示される

ItemConsole

  • アイテム個別のコンソール
  • アイテムの出現時に生成され、アイテムを消すと一緒に消える
  • 何度かつかむことで、以下の表示内容に切り替えるができる
    • Console
    • SubItem一覧
    • Material一覧
    • Animation一覧
    • Audio一覧
    • Statistics(統計情報)

item_console.jpg

Statisticsの表示項目

名前 説明 VCバージョン
ActionCountPerSec 1秒あたりの、SetPosition等の操作回数 1.9.2d
ActionCountPerSec (ALL) 1秒あたりの、SetPosition等の操作回数(_All_系関数) 1.9.2d
LuaProcessingTimePerFrame (ms) 1フレームあたりのluaコード処理時間(ミリ秒) 1.9.2d

Statisticsで表示される項目は、値が低いほど動作が軽くなるので、VCIの動作が重い場合は、こちらの情報を参考に最適化してください。

コンソールに文字列を表示する

  • VCIスクリプト内で以下のようなコード(print文)を記述するとコンソールに文字列が表示されます。
main.lua
print("文字列")

その他のデバッグ機能(上級者向け)

VCIの設定画面で、[VCIスクリプトのロガーをホストするTCPポート番号]、[VCIスクリプトのデバッガーのTCPポート番号]に0より大きい値のポート番号を指定し、スタジオ内に入室した状態でWebブラウザから[localhost:ポート番号]にアクセスすることで、VCIアイテムのデバッグ情報を見ることができます。

ネットワークポートについて

サンプルスクリプトをバーチャルキャストで確認する

1. 下記サンプルをVCIフォルダ内の[main.lua]にコピー&ペーストして保存してください。

main.lua
GrabCount = 0
function onGrab(target)
    GrabCount = GrabCount + 1
    print("Grab : "..GrabCount)
    print(target)
end

2. バーチャルキャストの中でつかんだ時に、コンソールに、つかんだ回数が表示されたら成功です。

※VCIスクリプトの詳細は VCIスクリプトリファレンス を参考にしてください。

1)
1.9.2d以降、SharedVariableConsoleと統合されました。
vci/script/console.txt · 最終更新: 2023/10/04 19:00 by pastatto

ページ用ツール