この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
|
virtualcast:studio:ringmenu:system:studio_settings [2022/04/18 14:58] pastatto タイトルの変更、修正中の文言を削除 |
virtualcast:studio:ringmenu:system:studio_settings [2023/02/13 20:08] (現在) pastatto 説明を修正 |
||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| - | ====== スタジオ設定 [スタジオ] ====== | + | ====== スタジオ設定[スタジオ] ====== |
| '' | '' | ||
| ライン 5: | ライン 5: | ||
| '' | '' | ||
| - | バーチャルキャストの3Dオーディオ設定は、スタジオに紐づいています。 | + | スタジオに関連する設定を変更することができます。 |
| **スタジオの部屋主のみが設定できます。**\\ | **スタジオの部屋主のみが設定できます。**\\ | ||
| - | [[virtualcast:studio:item:microphone]]を握っている人の声は、3Dオーディオと距離減衰の設定にかかわらず、全員に対してフラットに届きます。 | ||
| + | <WRAP center round tip 95%> | ||
| **スタジオ設定の3Dオーディオ設定は声のみに影響するものです**。\\ | **スタジオ設定の3Dオーディオ設定は声のみに影響するものです**。\\ | ||
| UniVCI0.32以降のVCIアイテムにおける3Dオーディオは、設定に関係なく3Dになります。\\ | UniVCI0.32以降のVCIアイテムにおける3Dオーディオは、設定に関係なく3Dになります。\\ | ||
| 3Dオーディオに対応していないアイテム、及びシステム音は3Dオーディオが有効な場合も全員に対してフラットに届きます。 | 3Dオーディオに対応していないアイテム、及びシステム音は3Dオーディオが有効な場合も全員に対してフラットに届きます。 | ||
| + | </WRAP> | ||
| {{:virtualcast:studio:ringmenu:system:studio_settings.png?400 |}} | {{:virtualcast:studio:ringmenu:system:studio_settings.png?400 |}} | ||
| - | + | ||