リングメニューはVR内で開くメニューのことです。
メニューボタンを押すと、リングメニューが表示されます。
リングメニューの上下をつかんで引き伸ばすとリングメニューのラインが3行まで増えます。
| メニュー | 説明 | |
|---|---|---|
| キャラクター変更 | バーチャルキャスト内で使用するキャラクターを変更 | |
| アイテム | スタジオでプリセットアイテムを使用 | |
| カスタムアイテム | スタジオでカスタムアイテムを使用 | |
| 背景変更 | スタジオの背景を変更 | |
| キャスト | 入室許可 | 他の凸者のマイスタジオへの可否を設定 |
| 凸者 | 現在同じスタジオに参加している人に対して操作 | |
| 凸リスト | スタジオ作成 | マイスタジオへの凸を受け付ける |
| スタジオIDコピー | 現在のスタジオIDをクリップボードにコピー | |
| マイスタジオ | マイスタジオに戻る | |
| 一つ前のスタジオ | 一つ前のスタジオに戻る | |
| 入力した凸ID | タイトルで指定したスタジオに移動 | |
| 公式スタジオ | 公式スタジオに移動 | |
| 配信スタジオ | 配信スタジオに移動 | |
| ルーム | マイルーム | スタジオからマイルームに移動 |
| ルームキー指定先 | 指定したルームに移動 | |
| 配信 | 配信開始 | 生放送を開始 |
| 配信終了 | 現在配信している生放送を終了 | |
| ニコ生設定 | コメントや放送延長 | |
| システム | 終了メニュー | バーチャルキャストを終了 |
| 身長設定 | 自身の身長を設定しアバターとの体格差の計算 | |
| 音量 | マイクの入力調整やバーチャルキャストの音量の調整 | |
| コメント | スタジオ内に降らせるコメントの設定 | |
| モーションフィルター | 肘や膝の曲がり方の補正 | |
| 移動方法 | 移動方法、速度や視野制限などの設定 | |
| キャラクター再読込 | 現在使用中のアバターを再読み込み | |
| インベントリ更新 | インベントリを再読み込み | |
| メニュー高さ | リングメニューの高さを調整 | |
| スタジオ設定 | 3Dオーディオ関係の設定 | |
| ツイッター投稿 | バーチャルキャスト内から画像・動画を投稿 | |
| ゲストディスプレイ | (オーナーでないとき)ディスプレイの選択 | |
| VCIデバッグ | VCIのデバッグコンソールの表示/非表示切り替え | |
VR内でアイテムに対して個別に調整する際に使用するメニューです。