この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
virtualcast:controller:item_operation [2022/12/06 16:08] pastatto タイトル変更 |
virtualcast:controller:item_operation [2023/05/10 19:53] (現在) pastatto ハンドサインのリンク追加 |
||
|---|---|---|---|
| ライン 5: | ライン 5: | ||
| {{ :virtualcast:guide:controller.png?direct&600 }} | {{ :virtualcast:guide:controller.png?direct&600 }} | ||
| - | <WRAP 65% center> | + | <WRAP 60% center> |
| - | ^ スティックタイプ ^ 操作 ^ タッチパッドタイプ ^ | + | ^ スティックタイプ\\ (Oculus等) ^ 操作 ^ タッチパッドタイプ\\ (VIVE等) ^ |
| - | | 使う(USE) ^ トリガー(人差し指) | つかむ | | + | | {{:vci:introduction:use.png?160|使う(USE)}} ^ トリガー\\ (人差し指) | {{:vci:introduction:grab.png?160|つかむ(GRAB)}} | |
| - | | つかむ ^ グリップ(中指) | 使う(USE) | | + | | {{:vci:introduction:grab.png?160|つかむ(GRAB)}} ^ グリップ\\ (中指) | {{:vci:introduction:use.png?160|使う(USE)}} | |
| </WRAP> | </WRAP> | ||
| ライン 45: | ライン 45: | ||
| - | ==== 両手で拡縮 ==== | + | ==== 両手で拡大縮小 ==== |
| - | 両手でつかんだ後、引きのばしたり、縮めたりするように手を動かすとアイテムの拡縮が可能になります。 | + | 両手でつかんだ後、引きのばしたり、縮めたりするように手を動かすとアイテムの拡大縮小が可能になります。 |
| ==== アイテムを引き寄せる ==== | ==== アイテムを引き寄せる ==== | ||
| ライン 52: | ライン 52: | ||
| メニューボタン長押しで手からハンドレーザーを出すことが出来ます。\\ | メニューボタン長押しで手からハンドレーザーを出すことが出来ます。\\ | ||
| ハンドレーザーを引き寄せたいアイテムに向けてつかむボタンを押すことで引き寄せることが出来ます。 | ハンドレーザーを引き寄せたいアイテムに向けてつかむボタンを押すことで引き寄せることが出来ます。 | ||
| + | |||
| ==== 参考リンク ==== | ==== 参考リンク ==== | ||
| + | * [[virtualcast/controller/vivecon]] | ||
| + | * [[virtualcast/controller/oculustouch]] | ||
| * [[https://docs.microsoft.com/en-us/windows/mixed-reality/motion-controllers | Motion controllers (Microsoft)]] | * [[https://docs.microsoft.com/en-us/windows/mixed-reality/motion-controllers | Motion controllers (Microsoft)]] | ||