tips:faq:trouble_sound

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン 両方とも次のリビジョン
tips:faq:trouble_sound [2019/08/09 18:15]
jinnai
tips:faq:trouble_sound [2022/02/22 10:57]
t-daihisa
ライン 1: ライン 1:
 ====== 基本事項|マイクが正常に認識しない・口パクが動かない ====== ====== 基本事項|マイクが正常に認識しない・口パクが動かない ======
-\\ \\+
 {{:​tips:​faq:​faq2.jpg?​direct&​400|}} {{:​tips:​faq:​faq2.jpg?​direct&​400|}}
-\\ \\ 
-「タイトル画面のメーターが反応しない」「喋っているのに口パクが反応しない」「凸先の相手に自分の声が聞こえていない」といった場合のトラブルシューティングです。 
-\\ \\ 
  
-----+「タイトル画面のメーターが反応しない」「喋っているのに口パクが反応しない」「凸先の相手に自分の声が聞こえていない」といった場合のトラブルシューティングです。
  
-\\ \\ 
 ===== まずは本当にトラブルかどうか確認する ===== ===== まずは本当にトラブルかどうか確認する =====
-\\ \\ 
 「おや?」と思ったら、最初に本当にマイクに音声に異常があるのかどうかを確認しましょう。 「おや?」と思ったら、最初に本当にマイクに音声に異常があるのかどうかを確認しましょう。
-\\+
 確認する方法は3つです。 確認する方法は3つです。
-\\+
 ①タイトル画面で音声メーターが動いているかどうか ①タイトル画面で音声メーターが動いているかどうか
-\\+
 ②名札に音声マークが表示されているかどうか ②名札に音声マークが表示されているかどうか
-\\+
 ③口パクが動いているかどうか ③口パクが動いているかどうか
-\\ \\+
 {{:​tips:​faq:​faq3.jpg?​direct&​400|}} {{:​tips:​faq:​faq3.jpg?​direct&​400|}}
-\\ \\+
 <wrap em>​どれかひとつ</​wrap>​にでも異常がみられるようでしたら、以下の方法をお試しください。 <wrap em>​どれかひとつ</​wrap>​にでも異常がみられるようでしたら、以下の方法をお試しください。
-\\ \\ + 
-===== 1.HMDのマイクをPCが認識しているかを確認する ===== +===== 1.「VIVEフェイシャルトラッカーを使用する」がOFFになっているかを確認する ===== 
-\\ \\+ 
 +{{:​tips:​faq:​faq.png?​direct&​400|}} 
 + 
 +バーチャルキャストを起動して、左上の{{:​tips:​faq:​hguruma.png?​24|}}詳細設定から、**デバイス**を選択して、<​wrap em>​「VIVEフェイシャルトラッカーを使用する」</​wrap>​が<​wrap em>​OFF</​wrap>​になっているかを確認してください。 
 + 
 +こちらのチェックは、**VIVEフェイシャルトラッカーで口を動かす場合のオプション**となります。 
 + 
 +**「VIVEフェイシャルトラッカーを使用する」がON**の状態でVIVEフェイシャルトラッカーが**接続されてない**場合、**口が動かない**状況となります。 
 + 
 +===== 2.HMDのマイクをPCが認識しているかを確認する ===== 
 <wrap em>​※ここでは一例としてOculus Rift Sを使用しています。</​wrap>​ <wrap em>​※ここでは一例としてOculus Rift Sを使用しています。</​wrap>​
-\\ \\+
 {{:​tips:​faq:​faq4.jpg?​direct&​400|}} {{:​tips:​faq:​faq4.jpg?​direct&​400|}}
-\\ \\+
 Windowsのタスクバーにある「<​wrap em>​スピーカーアイコン</​wrap>​」を右クリックしてください。メニューに「<​wrap em>​サウンドの設定を開く</​wrap>​」という項目が出てきますのでクリック。するとサウンドの設定画面が表示されるので右側にある「<​wrap em>​サウンド コントロール パネル</​wrap>​」をクリックして開きましょう。 Windowsのタスクバーにある「<​wrap em>​スピーカーアイコン</​wrap>​」を右クリックしてください。メニューに「<​wrap em>​サウンドの設定を開く</​wrap>​」という項目が出てきますのでクリック。するとサウンドの設定画面が表示されるので右側にある「<​wrap em>​サウンド コントロール パネル</​wrap>​」をクリックして開きましょう。
-\\ \\+
 {{:​tips:​faq:​faq5.jpg?​direct&​400|}} {{:​tips:​faq:​faq5.jpg?​direct&​400|}}
-\\ \\+
 コントロールパネル内の「録音」タブを開き、HMDのマイクをダブルクリックしましょう。ここでは「Oculus Rift S」を使用しているので「Rift S」となっていますが、使用のデバイスによって表示が変わりますのでご注意ください。 コントロールパネル内の「録音」タブを開き、HMDのマイクをダブルクリックしましょう。ここでは「Oculus Rift S」を使用しているので「Rift S」となっていますが、使用のデバイスによって表示が変わりますのでご注意ください。
-\\ \\+
 選択したマイクのプロパティが開かれますので「レベル」タブをクリックしましょう。すると<​wrap em>​ボリュームメーターの右の部分にミュートボタン</​wrap>​があり、そこがミュート状態になっていたらクリックして解除しましょう。 選択したマイクのプロパティが開かれますので「レベル」タブをクリックしましょう。すると<​wrap em>​ボリュームメーターの右の部分にミュートボタン</​wrap>​があり、そこがミュート状態になっていたらクリックして解除しましょう。
-\\ \\+
 {{:​tips:​faq:​faq6.jpg?​direct&​400|}} {{:​tips:​faq:​faq6.jpg?​direct&​400|}}
-\\ \\+
 HMDのマイクからPCに音声が入っていることを確認します。マイクのプロパティから戻って、コントロールパネルのメーターを見てみましょう。HMDのマイクに声が入ったときにメーターが動いていれば、<​wrap em>​HMDのマイクからPCに声が入っている</​wrap>​ことが確認できるでしょう。 HMDのマイクからPCに音声が入っていることを確認します。マイクのプロパティから戻って、コントロールパネルのメーターを見てみましょう。HMDのマイクに声が入ったときにメーターが動いていれば、<​wrap em>​HMDのマイクからPCに声が入っている</​wrap>​ことが確認できるでしょう。
-\\ \\+
 <wrap hi>​この時点でバーチャルキャストにマイクが認識されているかどうか(口パクが動いているかどうか)確認してください。</​wrap>​認識されてないようであれば<​wrap em>​バーチャルキャストを再起動</​wrap>​して再確認しましょう。するとマイクが再認識されバーチャルキャストに音声が入るようになります。 <wrap hi>​この時点でバーチャルキャストにマイクが認識されているかどうか(口パクが動いているかどうか)確認してください。</​wrap>​認識されてないようであれば<​wrap em>​バーチャルキャストを再起動</​wrap>​して再確認しましょう。するとマイクが再認識されバーチャルキャストに音声が入るようになります。
-\\ \\ + 
-===== 2.HMDのスピーカーを指定してマイクを有効/​無効する ===== +===== 3.HMDのスピーカーを指定してマイクを有効/​無効する ===== 
-\\ \\ + 
-1の方法でもマイクが認識されないようであれば以下の方法を試してください。 +2の方法でもマイクが認識されないようであれば以下の方法を試してください。 
-\\ \\+
 {{:​tips:​faq:​faq7.jpg?​direct&​400|}} {{:​tips:​faq:​faq7.jpg?​direct&​400|}}
-\\ \\ + 
-1に記載されている方法で「サウンド コントロール パネル」を開き、「再生」のタブをクリックしてください。 +2に記載されている方法で「サウンド コントロール パネル」を開き、「再生」のタブをクリックしてください。 
-\\+
 そこにHMDの再生デバイス(この場合はヘッドホン 2-Rift S)<​wrap em>​以外の再生デバイスを無効</​wrap>​にしましょう。無効にしたいデバイスを右クリックしてメニューを開き、「<​wrap em>​無効化</​wrap>​」を選択します。HMDの再生デバイスだけ有効になっている環境にしましょう。 そこにHMDの再生デバイス(この場合はヘッドホン 2-Rift S)<​wrap em>​以外の再生デバイスを無効</​wrap>​にしましょう。無効にしたいデバイスを右クリックしてメニューを開き、「<​wrap em>​無効化</​wrap>​」を選択します。HMDの再生デバイスだけ有効になっている環境にしましょう。
-\\ \\+
 {{:​tips:​faq:​faq8.jpg?​direct&​400|}} {{:​tips:​faq:​faq8.jpg?​direct&​400|}}
-\\ \\+
 次に「録音」のタブをクリックし、<​wrap em>​HMDのマイクを右クリック</​wrap>​します。メニューの「<​wrap em>​無効化</​wrap>​」をクリックしてください。するとマイクは無効になります、<​wrap hi>​そのままで数秒お待ちください。</​wrap>​ 次に「録音」のタブをクリックし、<​wrap em>​HMDのマイクを右クリック</​wrap>​します。メニューの「<​wrap em>​無効化</​wrap>​」をクリックしてください。するとマイクは無効になります、<​wrap hi>​そのままで数秒お待ちください。</​wrap>​
-\\+
 数秒たったらマイクを再度有効にします。マイクを右クリックして「有効」を選択しましょう。 数秒たったらマイクを再度有効にします。マイクを右クリックして「有効」を選択しましょう。
-\\ \\+
 <wrap hi>​この時点でバーチャルキャストにマイクが認識されているかどうか(口パクが動いているかどうか)確認してください。</​wrap>​認識されてないようであれば<​wrap em>​バーチャルキャストを再起動</​wrap>​して再確認しましょう。するとマイクが再認識されバーチャルキャストに音声が入るようになります。 <wrap hi>​この時点でバーチャルキャストにマイクが認識されているかどうか(口パクが動いているかどうか)確認してください。</​wrap>​認識されてないようであれば<​wrap em>​バーチャルキャストを再起動</​wrap>​して再確認しましょう。するとマイクが再認識されバーチャルキャストに音声が入るようになります。
-\\ \\ + 
-===== 3.SteamVRを再起動する ===== +===== 4.SteamVRを再起動する ===== 
-\\ \\ + 
-1、2の方法を試してもマイクが認識しなければSteamVRを再起動しましょう。SteamVRのアプリケーションを終了して、再度起動してください。 +2、3の方法を試してもマイクが認識しなければSteamVRを再起動しましょう。SteamVRのアプリケーションを終了して、再度起動してください。 
-\\ \\+
 {{:​tips:​faq:​start06.jpg?​direct&​400|}} {{:​tips:​faq:​start06.jpg?​direct&​400|}}
-\\ \\+
 <wrap em>​正常な状態でSteamVRが起動してから</​wrap>​バーチャルキャストを起動してマイクが認識されるかどうか確かめましょう。 <wrap em>​正常な状態でSteamVRが起動してから</​wrap>​バーチャルキャストを起動してマイクが認識されるかどうか確かめましょう。
-\\ \\ + 
-===== 4.PCを再起動する ===== +===== 5.PCを再起動する ===== 
-\\ \\ + 
-1、2、3の方法でもマイクが認識しないようであればPCを再起動しましょう。 +2、3、4の方法でもマイクが認識しないようであればPCを再起動しましょう。 
-\\ + 
-<wrap hi>​再起動した後は「SteamVR」→「バーチャルキャスト」の順で起動してください。</​wrap>​またPCを再起動してもマイクが認識しないようであれば、1、2、3の方法を再度試してみてください。 +<wrap hi>​再起動した後は「SteamVR」→「バーチャルキャスト」の順で起動してください。</​wrap>​またPCを再起動してもマイクが認識しないようであれば、2、3、4の方法を再度試してみてください。 
-\\ \\+
 [[ tips:faq | FAQ ヘルプ に戻る]] [[ tips:faq | FAQ ヘルプ に戻る]]
tips/faq/trouble_sound.txt · 最終更新: 2022/12/05 19:41 by pastatto

ページ用ツール