====== ストリームカメラ[ルーム] ====== '' カメラ > ストリームカメラ '' ストリームカメラの映像をデスクトップ上のウィンドウに映し出すことができます。\\ OBSなどのソフトウェアを使うことで、この映像を録画したり、配信したりできます。\\ このページではストリームカメラの操作方法を説明しています。 ===== 新規作成 ===== 「新規作成」を選択すると、ストリームカメラを取り出すことができます。 ローカルストリームカメラの場合、出した人がルームから抜けると消滅します。 --> 取り出し方法(クリックで展開) # **1. メニューボタンを押して、リングメニューを開きます。**\\ **2. リングメニューから[カメラ]を選択します。** {{ virtualcast:room:camera:camera_image01.png?direct&120 }} **3. グローバルストリームカメラまたはローカルストリームカメラを選択します。** {{virtualcast:room:camera:grobal_stream.png?direct&120}}{{virtualcast:room:camera:local_stream.png?direct&120}} **4. 新規作成を選択します。** {{ :virtualcast:room:new.png?direct&120 }} <-- ===== リスポーン ===== ストリームカメラを別の地点に置いてきたとき等に、ストリームカメラを手元にリスポーンさせることができます。 ===== 削除 ===== ストリームカメラを削除します。 ===== ストリームカメラの種類 ===== ストリームカメラには、**グローバルストリームカメラ**と**ローカルストリームカメラ**の2種類があります。\\ ==== グローバルストリームカメラ ==== グローバルストリームカメラで撮影された映像は、**ルームのモニター・デスクトップに表示される映像**となります。 グローバルストリームカメラはルームのオーナーまたは管理者のみが出すことができます。\\ アイテムの寿命はデフォルトでルームに紐づくため、頻繁に使うアングルに配置しておくと便利です。\\ アクティブ状態は全ユーザーで同期されます。 {{virtualcast:room:camera:globalstreamcamera.png?300|}}\\ ==== ローカルストリームカメラ ==== ローカルストリームカメラは**個人用**のストリームカメラです。グローバルストリームカメラで映し出されているものとは別の映像を撮りたい時に使用します。 ローカルストリームカメラはログインユーザーなら誰でも出すことができます。\\ 寿命は出したユーザーに紐づくため、ローカルストリームカメラを出したユーザーが退室するとローカルストリームカメラも消滅します。\\ アクティブ状態はユーザー間で同期されません。\\ 出している間は他の人がグローバルストリームカメラを切り替えても、ご自身の環境ではアクティブなストリームカメラは変わりません。 {{virtualcast:room:camera:localstreamcamera.png?300|}}\\ ===== 撮影方法 ===== ==== スイッチング ==== スイッチングとはデスクトップウィンドウに描画する対象となるストリームカメラを切り替える(スイッチする)ことです。描画する対象となっているストリームカメラは**アクティブ**なストリームカメラと呼びます。\\ アクティブなストリームカメラはカメラの上およびファインダーの上にある**タリーランプ**が点灯した状態となります。\\ 自身のローカルストリームカメラを出した場合は自動的に自身のローカルストリームカメラがアクティブになり、他のストリームカメラにスイッチできなくなります。\\ {{ virtualcast:room:camera:glolocal_description_1_.png?800 |}}\\ {{ virtualcast:room:camera:streamcamera_tallylamp.png?600 |}}\\ === スイッチングとモニターカメラ === [[virtualcast/room/monitor|モニターカメラ]]もグローバルストリームカメラの一種として振舞います。 非アクティブ時はフレームが灰色に、アクティブ時はフレームが青色に変化します。\\ {{ virtualcast:room:camera:streamcamera_monitorcamera.png?600 |}} === スイッチングの方法 === --> USEボタン(クリックで展開) # **1. スイッチングしたいストリームカメラ(もしくはモニターカメラ)に手を触れる、もしくはつかみます。** **2. USEボタンを短く押して離します。(長く押し続けるとアクティブになりません)** <-- --> コンテキストメニュー(クリックで展開) # **1. メニューボタンを長押して、手からハンドレーザーを出します。** {{virtualcast:room:camera:camera_image15.png?direct&250|}} **2. ハンドレーザーをストリームカメラまたはモニターカメラに当てた状態でメニューボタンを離し、[[virtualcast/room/contextmenu | コンテキストメニュー]]を開きます。** **3. 「スイッチング」を選択します。** 既にアクティブになっている場合は、「スイッチング」ボタンがグレーになり選択できません。 {{virtualcast:room:camera:swithing.png?direct&120|}} <-- ==== ズームイン・ズームアウトの方法 ==== {{virtualcast:room:camera:zoominout.png?400|}} フォトキャプチャを両手で持って、拡縮することでズームイン・アウトが可能です。 ==== 平行移動機能について ==== === 平行移動とは === ストリームカメラの回転を固定し、台車付き三脚に載せたような挙動をさせたい時に平行移動機能を使用します。\\ カメラ用語で説明すると、以下の通りです。 ピッチ(縦振り)を現在の角度で固定し、ロール(傾き)を水平に固定します。 ヨー(首振り)だけは自由に動かせます。 ^ 種類 ^ 方法 ^ ^ **[[virtualcast:room:ringmenu:camera:streamcamera#一時的に平行にする]]** | USEボタンを押す | ^ **[[virtualcast:room:ringmenu:camera:streamcamera#つかんでいる間だけ平行移動]]** | つかみながらUSEボタンを押す | ^ **[[virtualcast:room:ringmenu:camera:streamcamera#常に平行移動]]** | コンテキストメニューを開く |  \\ === 一時的に平行にする === ストリームカメラに触れた状態でUSEすると一時的に平行になります。\\  \\ === つかんでいる間だけ平行移動 === - 平行移動モードにしたいストリームカメラをつかみます。 - USEボタンを0.75秒以上長押しすると水平移動モードに切り替わります。 - USEボタンを離すと通常モードに戻ります。  \\ === 常に平行移動 === --> 常に平行移動(クリックで展開) # **1. メニューボタンを長押して、手からハンドレーザーを出します。** {{ virtualcast:room:camera:camera_image15.png?direct&250 }} **2. ハンドレーザーをストリームカメラに当てた状態でメニューボタンを離し、[[virtualcast/room/contextmenu | コンテキストメニュー]]を開きます。** **3. 「平行移動」を選択します。**\\ チェックマークがついている場合は既に平行移動がオンになっており、選択するとオフに切り替わります。 {{ virtualcast:room:camera:heikou.png?direct&120 }} \\ <-- \\