====== トラブルシューティング|VIVEコントローラーが電源を入れても認識されません。 ======
{{:tips:faq:faq10.jpg?direct&400|}}
「VIVEコントローラーの電源をONにしても認識されない」などといった場合のトラブルシューティングです。
===== まずは本当に認識していないかどうか確認する =====
「コントローラーが反応しない?」と思ったら、まずは本当にコントローラーの異常なのかどうか確認しましょう。
確認ポイントは以下の2つです。
①**コントローラーのステータスライトの色**
②**SteamVR画面のコントローラーアイコン**
{{:tips:faq:faq11.jpg?direct&400|}}
上図のような症状が確認できたら、以下の方法をお試しください。
===== ペアリングする =====
{{:tips:faq:faq12.jpg?direct&400|}}
SteamVRのウィンドウを表示して点灯していないコントローラーのアイコンを右クリックしましょう。「コントローラーのペアリング」をクリックしてください。
{{:tips:faq:faq13.jpg?direct&400|}}
「Controller Pairing」の画面が表示されたら、コントローラーの電源が入っていることを確認してからメニューボタンと電源ボタンを同時に長押ししましょう。3秒ほどでシステム音とともにステータスライトが点滅してペアリングモードとなります。
{{:tips:faq:faq14.jpg?direct&400|}}
ペアリングに成功すると「Controller Pairing」の画面に「Success!」となります。失敗する場合は再度ペアリングの画面表示を行い、長押ししてペアリングモードを行ってください。
片方のコントローラーが正常にペアリングできたら、同じ方法でもう片方のコントローラーもペアリングしましょう。
{{:tips:faq:faq15.jpg?direct&400|}}
SteamVRのウィンドウでコントローラーが両方とも点灯すればペアリング完了です。「Controller Pairing」の画面で「Done」をクリックすると画面が閉じます。これで正常にコントローラーを使うことができます。
===== ペアリングできない場合の対処法 =====
{{:tips:faq:faq16.jpg?direct&400|}}
・ステータスライトは緑点灯なのにSteamVRのアイコンが点灯していない(上図参考)
・ステータスライトもアイコンも点灯しているのに操作ができない
・そもそもペアリングができない
こういった症状の場合は一旦コントローラーの電源を切って、SteamVRを再起動することをおすすめします。コントローラーとPCをUSB接続することでペアリングを行うことはできますが、接続を切って無線にしてしまうとペアリングがなされないケースもあるので、再起動を行って正常な状態からスタートする方法がのちのちの不具合対策にも繋がります。
[[ tips:faq | よくある質問 に戻る]]