~~NOTOC~~ ====== 不具合対応状況 ====== {{ :tips:vc_failure.png?nolink&600 }} こちらではユーザーのみなさまからのご要望やご連絡いただいた不具合・仕様に関する情報などをご案内しております。 ===== 現在確認されている不具合 ===== 現在確認されている不具合と対応中の不具合については、以下の通りとなります。 --> 動画プレイヤーを使用時、レーザーポインターが反応しないことがある# 動画プレイヤーのUIを操作しているとき、レーザーポインターの反応が無くなり操作ができない場合があります。\\ \\ こちらにつきましては現在調査中です。 \\ <-- --> 乗り物等のアイテムを操作時、キャラクターだけ先行してしまう# ドローン等の乗り物アイテムを操作中、同期ずれによってキャラクターだけ先行してしまう状態になる場合があります。\\ \\ こちらにつきましては現在報告に基づいて現象の再現確認中です。 \\ <-- --> mocopi を有効にして一部の VCI アイテムを両手で Grab すると、アイテムが意図せず遠くに移動してしまう場合がある# mocopi を有効にして一部の VCI アイテムを両手で Grab すると、アイテムが意図せず遠くに移動してしまう場合があります。\\ \\ こちらにつきましては現在調査中です。 \\ <-- --> Quest 本体のマイクをオフにしていると音声サーバからの切断・再接続を繰り返してしまう# Quest版バーチャルキャストで、Quest本体のマイクをオフにしていると音声サーバからの切断・再接続を繰り返してしまう事象を確認しております。\\ この場合、Quest 本体のマイクをオンにしてからバーチャルキャストを起動することが対処法になります。\\ バーチャルキャストのメニュー内のミュートをご活用いただくようお願いします。\\ \\ こちらにつきましては現在調査中です。\\ \\ <-- --> テキスト中の絵文字やテキストのカラーが正しく表示されない# Unity6の対応以降、スタジオのコメント落下や VCIのTextMeshProにおいて絵文字が正しく表示されない事象を確認しております。\\ また、VCIのTextMeshProにおいてカラーが意図しないカラーで表示される事象を確認しております。\\ \\ こちらにつきましては原因が確定し、修正対応中です。\\ \\ <-- --> ローディングスペースでVCIアイテムのスクリプトが実行されてしまう# ルームに入室してローディングスペースでVCIアイテムのスクリプトが実行されてしまう事象を確認しております。\\ 本来はロケーション読み込みが終了して、ローディングスペースから実際のルームに移動したところでVCIアイテムのスクリプトが実行されるのが正しい動作になります。\\ \\ こちらにつきましては原因が確定し、修正対応中です。\\ \\ <-- --> キャラクター変更を繰り返すと、読み込み時に画面がカク付く# Unity6の対応以降、キャラクター変更を繰り返すとキャラクター読み込み時に描画FPSが急激に下がる事象を確認しております。\\ こちらは両空間内で確認されていますが、特に複数人でのスタジオで顕著に発生することがあります。\\ \\ こちらにつきましては現在調査中です。\\ \\ <-- ===== Webサイト上で確認されている不具合 =====